有限会社 みどり調剤薬局 くすりのキャプテンキッズ

みどり先生のおくすりメモ - お薬にまつわる疑問、誤解を現役の薬剤師さんからアドバイス みどり先生のおくすりメモ - お薬にまつわる疑問、誤解を現役の薬剤師さんからアドバイス

お薬にまつわる疑問、誤解を現役の薬剤師さんからアドバイス

※過去に連載していた記事を再掲載しています。

薬の服用時間

一般的に食前・食後・食間など食事を目安にしたものと、朝・夕・ねる前や○時間毎の様に時間を目安にしたものとに大別されます。

食事を目安にしているものの中には、食事による影響を考慮したり、お薬の働きを考えるとその時間でなくてはならないものなどがあります。

ですが基本的に一番大切な事は、一定の間隔をあけて、決められた回数を服用するという事にあります。
お薬が効果を表すためには、血液の中にきちんとした濃度がある事が不可欠だからです。

例えば、ちびっ子が一番よく服用するカゼの時のお薬。熱のため食欲がほとんどない場合、「食事をとっていないから、食後のお薬を飲んではいけない」というのは間違いです。
確かに食後で処方されたお薬は、食事をとった後の方が効果が上がりますが、だからといって飲まなければ効果は0です。

また、「1日3回で」ともらっている抗生剤を2回だけ服用していても血液の中のお薬濃度が足りず、無駄に服用している事にもなりかねません。これでは上手な飲み方とは言えませんね。

それからよく相談されるのが、幼稚園や保育所に行っている時のお薬をどうするかという事です。最近、保育所によっては、日中のお薬の服用を頼めないという所もめずらしくありません。

その場合は、お薬の内容により1日の回数を減らしたり、時間をずらしたりできるものもありますので、受診の時に直接先生か、もしくは薬剤師さんに相談されると薬剤師さんから先生に尋ねてもらう事もできます。

保育所で飲めないからと回数を減らしてしまわず、是非気軽に相談をされてみる事をおすすめ致します。

その子の生活スタイルにあわせて、より良い服用時間とお薬の内容を見つける事が病気を治す上で大切だと思いますよ。

PS. どなたか私の日々一進一退をくり返すダイエット生活に関する相談にのって下さい。(笑)

おくすりメモ一覧